東京に住む親から、隣のマンションの3階以上の高さと見比べて、3階以上の高さになるという桜の動画が送られてきた。
また、川沿いに群生する山吹を、おしゃれなハンギング用のインテリア雑貨にいけて飾られている様子も送られてきた。
なんだか親からのこうした報告は、私にとっては一種の戒めのように感じてしまう。
先日剪定したこちらのアプリコットも、ガレージ階から家の2階までの長さにまでカットしたのは人間の都合だし、「気持ちお金をかけずに楽しもう」という親の言葉は、イタリアに来てから1年半になるが、その間お小遣いなしで一応細々と働いてきた私には、(私はそのインテリア雑貨を買うお金もないけれど、、苦笑)と、申し訳ないが思ってしまう。
もちろん、私がお小遣いなしで過ごさなきゃいけない理由は、自分の過去や現在に関係していて、自分都合でしかないので、今までうまく気持ちを奮い立たせてイタリアに残ってきたけれど、
親の言動はもっと人に対して寛容になれ、という戒めのメッセージを伝えているのかなと思った。

私は、本当にお金ゼロの状態で(日本の家族から3000円空港で分けてもらったけど)こちらにきて、夫の情けの中今まで時間を投資して働ける力をつけたいとは思って日々過ごしてきたのだけど、ついつい近い親などから日本の生活の報告をうけると、やっぱり自分の幸せとは何か?を考えてしまう状況になってしまう。
ささやかな幸せを伝えても、こうした日々の報告という形でささやかな倍返しを受けると、うぬぼれるな、ということのメッセージなのかな、とか思ってしまう。
それか、人には私は辛く過ごしていると見られても、人生私なりに楽しんでいると撥ねつけられる力を鍛える鍛錬なのかな?とか思ってしまう。

日本での生活は、最低賃金のアルバイトだった私でも、いろんな支えの中で好きなことを色々としてこれた生活ではあったし、ライフワークとしていたコンサート通いも、本当にやり切ったレベルまでしたと思えているので、今はちょっと引退しているような心持ち。

夫は、今の私の暮らしは私の人生ではないというけれど、今の私の暮らしも私の人生だし生き方だとは思うのだけど。(前とは全く違う環境にいるとはいえ)
日本でまた新しい生活を始める日ももしかしたら遠くないかもしれないね、という話を最近しました。


自由に使えるお金はほとんどないけれど、住む場所もあるし、気が向けば料理練習も出来るし、夫にパソコンも貸してもらえて仕事も出来るし、出来る中でまだまだ自分の幸せを確かめていくことは、まだまだ出来ると信じながらやり過ごしている今日この頃。
イタリアにいながら、なにかしら他者にとっては小さな事だとしても、一生懸命になれることがまだ残っていることも、私にとっては希望かな、と思います。
リタイアしたような生活だけど、生きてることをこれからも楽しみたいと思う出来事でした。
親も一生懸命今まで育ててくれたので、娘が今こんなんで歯がゆいのかなとは思うけど。
まだまだこの先を模索しながらですが、充実感を何かしら得ながら、好きなことも取り入れながら、くすぶってもしょうがないような今をしっかり生きたいと思います。

★トスカーナ州は明日3月29日からレッドゾーンに変わります。

IMG_20210328_184117


image (11)

イースター休暇は少し制限が緩みます。

image (13)
昨日(3月27日)の国全体の新規感染者数は、23834人だそうです。


とりあえず近所ハイキングに今から出かけて、パスタ用の野生のフィノッキオ採って、オレンジゾーンのラストデイは過ごします。フィノッキオについて、インスタあげたのでよかったら読んでいただければ、嬉しいですm(__)m



皆様お一人お一人にとって、来週は何か良いことがある週でありますように。
お付き合いありがとうございました。



にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


こちらのブログは、上記のにほんブログ村のランキング参加させていただいております。



RAKUTENROOM

『CinghialeRosso北欧大好き!』という名前で楽天ルームをしております。
以前北欧好きで一時留学したり、旅行したり、北欧生地や雑貨を売るお店で店員をしていました。結構北欧好きなので、色々と情報を集めてこれからも知っていきたいと思っています!
よかったら、是非こちらものぞいてくださると嬉しいです。

IMG_20210225_080232

インスタグラムで、『イタリアに住む主婦の初心者イタリア語🔰&雑談アカ🇮🇹』を投稿しています。大体普段の生活から思いついたイタリア語を取り上げて、色々と説明させていただいております。
ぜひこちらもフォローいただけましたら幸いです。